『常識を疑うことから始めよう』を読んで思うこと

 

こんにちは。

 

《女性専門》

ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導いていく

チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。

 

今日は、私からあなたへおすすめの本を1冊ご紹介したいと思います。

 

この本は、作家であり、

自称「天才コピーライター」のひすいこたろう氏と、

企画プロデューサーの石井しおり氏との共著です。

 

タイトルを読むだけで『何を伝えたいのか』が、すぐに伝わってきますよね。

 

実は私たちが生きる時、自分の日常の生活も大切です。

 

そして同時に、少し高い視点からもっと広い視野を持って

今の状況を把握していくことも重要です。

 

と言うのは、今、この世界が大きな変革期を迎えているからです。

 

それは、日々刻々と変わっていく世界の情勢を見ても、

それによって影響を受けている日本の状況を見ても明らかです。

 

と言うことは、私たちが

昭和の時代に刷り込まれてきた価値観や常識が、

今とは全く違っていることも本当に多いということ。

 

もし、あなたの生き辛さが

これらの価値観や常識によるものだとしたら、

そことしっかり向き合ってみることも大切ですね。

 

そこで今日は、

『常識を疑うことから始めよう』という本について、

ご紹介していきます。

    

この本に書かれている内容とは

 

この本はまず、『まえがき』からいきなり常識の枠を取っ払ってくれます!

 

たった一問、クイズに答えるテスト方式で、

自分の頭がどれだけ固いかを教えてもらえるのです(;’∀’)

 

と言うのも、この解答を導き出すためには

『「枠」の外に出られたかどうか』がカギになっているからです。

 

そして、全編を通して、この「枠」の外し方が綴られています。

 

24章からなるこの本は、すべての章で、

常識にとらわれずに人生を切り開いてきた先人たちの名言と、

エピソードが紹介されています。

 

それぞれの章には、タイトルとサブタイトルがあります。

 

それを、いくつか紹介してみますね。

 

2章:最悪の家族旅行

    自由な発想をするあの人は才能があるからと思っているあなたへ

 

5章:入り口のない居酒屋

    失敗が怖くて無難な選択をしてしまうあなたへ

 

10章:ゴッホの絵の秘密

    環境が良くないから100%の力を発揮できないと思っているあなたへ

 

20章:武器は欠点

    自分のダメな所をどうしても好きになれないあなたへ

 

23章:0.1%の変化

    生き方を変えるのは大変だと思いこんでいるあなたへ

 

24章:誰かのような人生を生きることに意味はない

    明日から生きる自信が持てないあなたへ

 

ここまで6個分のタイトルとサブタイトルをご紹介してきましたが、

何か今のあなたにヒットするものがありましたか?

 

それではここから、私が一番心に残った

1章:「YES」は「NO!」

    常識は非常識!?思い込みをほどくコトバ

から、名言をご紹介してみます。

 

「常識とは18歳までに培った

偏見のコレクションである」   アインシュタイン

【出典:常識を疑うことから始めよう 24ページから抜粋】

 

常識は国が変われば非常識になりえます。

常識は時代が変わっても非常識になりえます。

あなたの頭の中の常識だって、根拠はあやしいものです。

【出典:常識を疑うことから始めよう 25、26ページから抜粋】

 

嫌な感情がでてきたら、それは、自分の思い込みや価値観に気づくチャンスです。

気づいたら、「それ、ほんと?」と疑ってみましょう。

ほんとうではない、もしくは、もう必要ではない価値観なら、「そう思うことで自分を守ろうとしてきたんだよね。でも、もう大丈夫。今までありがとう」と、感謝で手放せばいいんです。

【出典:常識を疑うことから始めよう 29ページから抜粋】

 

ここまで読み進めて来て、どうだったでしょうか?

 

今のあなたに必要なメッセージが、何か見つかったらうれしいです(*^^*)

 

 

『常識を疑うことから始めよう』を読んで思うこと

 

この本は、とても読みやすかったです。

 

そして何より、紹介されている内容がどれも本当に面白くて、

あっという間に読み終わりました(*^^*)

 

そして、私たちはこのように常識を疑いながら、

自分の立ち位置を確認する作業が必要なのだと改めて感じました。

 

ちなみに、以前の私はその作業をしていませんでした。

 

と言うか、それ自体を知りませんでした(;’∀’)

 

今振り返ると、以前の私は「やるのが当たり前」という価値観から、

自分を『娘、妻、母、嫁』という「枠(役割)」に完全に閉じ込めていて・・・

 

つまり、世間の常識による『理想の〇〇』ですね・・・

 

だからその頃は、ものすごく苦しかったはずなんです。

 

でも当時は、その苦しさに気づいていなかった><

 

そして「完璧にやりこなさないと!」と、頑張って頑張って頑張って・・・

 

自分に、無理を強い続けていました。

 

その結果キャパシティーを超え、私は体調を崩してしまったのです。

 

なんて、頭が固かったんでしょう(;’∀’)

 

しかも、どんなに体調を崩しても、

なかなか自分の価値観を変えることが出来なかったです><

 

ところが、それをいとも簡単にひっくり返したのが息子でした!

 

息子は、高校1年で不登校になり2年生で退学><

 

そのまま5年以上ひきこもり状態でしたが、

実は、そんな息子がこのガンコな私を変えてくれました(*^^*)

 

今の私は、息子のことで悩んでからずっと心理を始めとして

さまざまな分野の学びを続けています。

 

そのため、その中で知った自分の当たり前を疑う練習を

これまで積み重ねて来ているため、

この本の内容もすっと入って来たんだと思います。

 

「少しは頭が柔軟になって来てるのかな」

と、自分の変化を感じることが出来ました(*^^*)

 

そして、私が自分を縛っていた価値観を手放し、

生き辛さが減って、楽になっていくにつれて息子も元気になっていきました。

 

つまり、息子の不登校・ひきこもりで悩んだことは、

私にとって、自分の生き辛さを手放していくチャンスに!

 

しかも、私の人生そのものが大きく好転したのです(*^^*)

 

だから今あなたが、何かに悩んでいるなら、

それをチャンスに変えて、生き辛さを手放していきましょう。

 

そうすると、その悩みだけではなく、

あなた自身の人生まで変わっていくはずです(*^^*)

 

いかがでしょうか?

 

今日は、

『常識を疑うことから始めよう』という本を、

ご紹介してきました。

 

本当に私たちは、

自分で自分を「枠」に閉じ込めていることが多いですよね(;’∀’)

 

この本を読むと、それを改めて思い知らされます><

 

しかも、慌ただしく過ごしている日々の生活の中では、

自分が「枠」にはめられていることにすら気づけません。

 

それは、忙しすぎるから・・・

 

あっ、ここで大切なこと。

 

「忙しい」という字を分解して、よ~~く見てみてください。

 

「忙しい」は、実は『心を亡くす』と書くのです。

 

あなたも以前の私のように、

自分のキャパシティーを超えてまで頑張っていませんか?

 

忙しさに紛れて、自分の心を亡くしてしまっていませんか?

 

もしそうだとしたら、私みたいに体調を崩す前に

ぜひこの本を手に取って読んでみてくださいね。

 

あなたが、どんな「枠」にはめられているのか。

 

そこに気づければ、

そこから「枠」を外すための行動を始められる(*^^*)

 

これが、自分を取り戻す作業に繋がっていくのです。

 

1年後、3年後、10年後のあなたは、どんな人生を歩いていますか?

 

あなたが1日も早く、

今の悩みから解放されることを願っています。

 

いつでも私は、あなたを応援しています♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

~あなたが、今ある悩みで苦しんでいるなら『チェンジング・カウンセリング』がお役に立てると思います~

 

この記事を書いた人

『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ
『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみチェンジングカウンセラー®
~ひきこもりという悩みや生き辛さをチャンスに変えてなりたい自分へと導いていく~
《40代、50代女性専門》チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。

現在、鹿児島県在住。インターネットを中心に活動していますが、時々屋久島に出没します。

ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導くチェンジング・カウンセリング®

「女性としての役割」や「女らしさ」に囚われ、
「こうしなきゃ!」と自分を追い詰めて苦しんでいる
40代・50代女性のあなたへ

あなたのひきこもりという悩みは、お子さんやご家族がひきこもっているからでしょうか?それとも、ご自身がひきこもっているということでしょうか?

ひきこもりという悩みから抜け出すには、どちらの場合においても、まず自分自身が自由になることが必要です。そのために大切な視点が「女性としての役割」や「女らしさ」への囚われ。それが「こうしなきゃ!」と、自分で自分を追い詰めてしまうことに繋がっているからです。

あなたも自分の中に隠れているその視点に気付き、ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分を目指していく方法を学んでみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA