自分に自信を持てないあなたへの3つのヒント

こんにちは。
《女性専門》
あなたのひきこもりという悩みをチャンスに変えて、
チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。
あなたはいつも、つい周りと比べては自分を否定し、
自分責めのループに入って苦しんでしまうことがありませんか?
そんなことをずっと続けていれば、自信がなくなるのも当たり前ですね。
私たちはこどもの頃から、出来ているところは褒められず、
出来ていないところを「もっと頑張れ!」と言われ続けて成長してきました。
だから、私たちの中には、
『できない自分を責める思考回路』が出来上がっているのです。
しかも、これがまたしぶとく出来上がっちゃっている(大汗)
でもそれは、ごく当たり前のこと。
だって、私たちが生きてきた年数だけやり続け、
しっかりその思考回路を磨き上げてきたんですから(-_-;)
ということは、ちょっとやそっとではびくともしないくらい頑丈ですね。
だからこそ、そこに引っ張られて
いつまでも自分に自信が持てずに苦しんでいるあなたが
いるのかも知れません。
でも、よく考えてみてください。
そんなにあなたって、だめな存在ですか?
そうではないはずです!
あなたは本当は、良いところをいっぱい持っている、
素晴らしい人なのだと私は思います。
それなのに、ただこれまでの思考回路をアップデートできていないだけ。
だったら、自分に自信が持てるような思考回路に、これから変えていきませんか?
ちょっとしたコツを知ることで、あなたもそれができるようになるんです!
そこで今日は、
「自分に自信を持てないあなたへの3つのヒント」
というテーマでお伝えしていきます。
自分に自信を持てないあなたへの3つのヒント
それではここから、
自分に自信を持てないあなたへの3つのヒントをお伝えしていきます。
しかもそれって、最初は周りの大人たちからのダメ出しだったはずですが…
それが、成長とともにいつの頃からか、
一番厳しいダメ出しをするのが「あなた自身」になってしまっていることさえあります。
私が、まさにそうでした。
あなたは、いかがでしょうか?
思い当たることはありませんか?
だから自信を持てないときは、まずは、
ダメ出しのオンパレードで傷付いてきた自分自身に対して、
「そんなにダメなあなたじゃないよ」
「こうやって、ちゃんと出来てるじゃない!」
「あなたには、いいところがたくさんあるよ」
と、ポジティブなフィードバックをしてあげることが大切になってきます。
さらに、自分だけではなく、周りからのポジティブなフィードバックも(^ ^)
そして、しっかり自分の中に入れ込んでいくこと。
そうすることで、それが必ずあなたの生きるエネルギーとなり、自信の源になっていく(^ ^)
そこでまずは、自分を認めたり褒めたりすることに慣れる練習が必要です^^
人生生きていれば、山あり谷あり。
本当にいろんな出来事が起こります。
嬉しいこと、楽しいこともたくさんあるけれど、もちろんそれだけではありません。
辛いこと、苦しいこと、悲しいこと、怒りに震えることだって、いくらでも起きますね。
私自身、実は、生きているのも辛い程の出来事が起きました。
それは、息子の不登校・ひきこもりという悩みを抱えたこと><
本当に苦しくてどうしていいかわからなくて、
今の私からは想像できないくらい痩せた時期もありました。
でも、その悩みをきっかけに学び始め、
そこから立ち上がり、生き続けてきたからこそ今の私がいます。
あなたにもきっと、人生を諦めたくなるほどの辛い出来事が、
これまでいくつもあったと思います。
でも、そこで諦めずに、こうしてあなたは今、生きている(^ ^)
私は、それ自体をあなたの自信として受け止めて良いと思うのてす。
「あんなに辛いことがあったけど、私は今こうして生きている!」
「私ってすごいじゃん!」
こうやって、自分に優しく声をかけてあげて下さいね(^ ^)
最後に3つ目は、失敗(経験)と成長はセットということ。
私たちが自信を失っている時の思考は、
過去の出来事をネガティブに捉えて、そこに囚われがちになっています。
だから、そこで必要なのが発想の転換!
過去の失敗に囚われるのではなく、
どんなことがあったとしても、
試行錯誤しながら自分なりに生き抜いてきた、
今現在の自分に焦点を当ててみてください。
実は、過去に失敗したとしても
それは、あなたが何らかの行動を起こしたということ。
だからそこからあなたは、必ず何かを学んでいるはずです。
失敗って、一つの経験とも言えますね。
だからその失敗から何かを学ぶことが出来たら、
それは人として成長しているということ(^ ^)
それって、素晴らしいことじゃないでしょうか。
もしあなたが失敗したとしても、
そこにある「成長」という宝物を見つけ、
それを認識することができれば、
あなたは自信を取り戻すことができるのです。
あなたの中にある辞書から、
「失敗」という文字を「成長」に置き換えちゃいましょう(^ ^)
ほら、これでもうあなたは大丈夫♩
あなたが今の悩みを解消し、これから先の人生を、
軽やかに生きていくためにはどうしたらいいのか。
その方法を、分かりやすくお伝えしている無料メール講座は、
※ご登録者さまには4つの特典付き!
【参考記事】
いかがでしょうか?
今日は、
「自分に自信を持てないあなたへの3つのヒント」
というテーマでお伝えしてきました。
もし今、あなたがたとえ自信を持てない状態だったとしても、
あなたが1日も早く、
今、抱えている悩みから解放されることを願っています。
いつでも私は、あなたを応援しています♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「女性としての役割」や「こうしなきゃ!」に過剰に囚われている自分に気付き、
ものの考え方や価値観を振り返りながら、行動を変えていくのが
チェンジング・カウンセリング®独自の特徴です。
※ご登録者さまには4つの特典付き!
~あなたが、今、抱えている悩みで苦しんでいるなら『チェンジング・カウンセリング®』がお役に立てると思います~
この記事を書いた人

- チェンジングカウンセラー®
-
~ひきこもりという悩みや生き辛さをチャンスに変えてなりたい自分へと導いていく~
《40代、50代女性専門》チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。
現在、鹿児島県在住。インターネットを中心に活動していますが、時々屋久島に出没します。
最新の投稿
ひきこもり2025年3月29日「これが原因だった…」ひきこもり・ニートの親がやりがちな失敗5選
ひきこもり2025年3月20日「うちの子、ずっとこのまま?」ひきこもり・ニートから抜け出す方法
不登校2025年3月13日不登校の母親が仕事を辞める前に考えるべき、後悔しない為の視点4つ
ひきこもり2025年3月7日息子のひきこもり|長期化を防ぐ接し方と社会復帰へのステップ
こちらの記事もよく読まれています
メルマガ登録音声セミナープレゼント『脱不登校・ひきこもり! 母子コミュニケーション術5選』
「女性としての役割」・「女らしさ」に囚われ、
「こうしなきゃ!」と自分を追い詰めて苦しんでいる40代以上のあなたへ
気持ちをラクにする、チェンジング・カウンセリングⓇメール講座(全9日間)
【登録特典】音声セミナープレゼント(24分34秒)
「なんで私はいつもこどもの機嫌ばかり取ってしまうんだろう・・・」と、
不登校・ひきこもりのわが子に、どう接していいか分からないあなたが、
こどもと心が通いあう、新しい関係を築けるようになるコツを、たっぷりお伝えしている音声セミナーです。
『脱不登校・ひきこもり!
母子コミュニケーション術5選』
この音声セミナーを聴き、9日間届くメール講座を毎日読み進めていくと、これまでの生きづらさの理由に気付き、自分の生き方や在り方を振り返るきっかけになること間違いなし!
すると、これからの未来が明るく見えて来る(*^^*)
あなたも自分の中に隠れているその視点に気付き、ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分を目指していく方法を学びましょう。