コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法

  • プロフィール
  • 体験セッション
  • 親子の会話動画講座
  • 人間関係の会話動画講座
  • お客様の声
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 親子関係

親子関係を改善するために必要なこと

この記事を読んでいただいているということは、あなたはお子さんとの関係で悩んでおられるのでしょうか?お子さんは、何歳ですか?もしかすると、不登校・ひきこもりの状態にあるのかもしれませんね(>_<)そうだとすると、本当に親子関係の改善が急務になってくるはずです。お子さんは、自分の部屋に閉じこもりっぱなしですか?それとも、家族のいるリビングまでは、出て来られるのでしょうか?

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

依存的な人間関係に悩んだ時にやるべきこと

私たちは、社会の中で生きています。無人島に、たった1人で暮らしているわけではありません。だから日々、私たちは何らかの形で、色んな人たちと人間関係を持つことになります。そして、人間関係といっても、多様なケースがありますね。

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

自分らしく生きるために必要なジェンダーの視点

今日はちょっと、あなたに質問をしてみますね。「あなたは毎日、自分らしく、生き生きと過ごしていますか?」もし、あなたの答えが「いいえ」だったとすると、そこにはいったいどんな理由があるのでしょうか。それを具体的に見つけていくことで、あなた自身の生き方を、変えていくことが出来るかも知れません。私も、今のあなたのような状態から、ちゃんと抜け出せたのだから(*^^*)

2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 子育て

子どもに必要な社会で生きていく力

最近、あなたの周辺では、働く外国人をたくさん見かけるようになっていませんか?たとえば・・・コンビニとか、居酒屋とか、ファミレスなどなど。福祉の分野でも、外国の方が活躍していますね。このように、色んな場所で日本人ではない方たちの姿が、目立つようになってきています。これは、日本では働く世代の人口が、減少しているからです。つまり、少子化、超高齢・人口減少社会に突入しているということ。

2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 息子

ひきこもりの息子に責任を持たせる我が家の金銭管理法

当時は、将来に対する不安や健康面など、心配の種は尽きなかったです。たくさんの心配がある中で、お金のことでも私たち夫婦は、本当に思い悩むことが多かったです。息子がいずれ自立をして、自分で生活をしていくときに必ず必要になるのが、お金のやりくりだからです。ということは、うまくお金を使えるようにどう伝えていくかが、大切になってきますよね。

2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 息子

ひきこもりの息子にお小遣いを渡すことの意味

実は、お子さんがひきこもっているご家庭では、お小遣いに関して悩むケースも多かったりします。もしかしたら、あなたもお小遣いをどうするか、迷っているのでしょうか。そして、迷ってしまうのには「どうせ学校にも行ってないんだから、お金は必要ないだろう」「どうせ仕事もしていないんだから、お金は必要ないだろう」「どうせ外に出ないんだから、お金は必要ないだろう」このように、お小遣いを渡すことに対して、割と否定的に考える傾向が強いことも影響しています。

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

育休明けの職場復帰が不安なあなたへ

このブログを読んでいただいているということは、あなたはそろそろ育休明けで、職場復帰に向けての不安を抱えているのでしょうか?これまでは仕事に行かないので、子育てにも時間的な余裕をもって毎日を送れていたけれど・・・育休明けと同時にやらないといけないのは、お子さんを保育園に連れていくこと。そのため、朝起きたとたんに・・・時間に追われ、家事に追われ、子育てに追われ、仕事に追われる・・・まさに、こんな怒涛のような日々がやってくるのです><そりゃ、不安になりますよね。

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット

自己肯定感を高める方法

最近あなたも、いろんな所で自己肯定感の大切さについて、耳にするのではないでしょうか。自己肯定感というのは、自分の良いところも悪いところも全部ひっくるめて、『生まれてきて良かった』『自分はかけがえのない存在だ』『自分は自分でいい』『自分のことが大好き♪』などのように、自分のことを大切な存在だと思える心の状態です。

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

あなたにとっての『キラキラママ』ってどんな人?

キラキラ女子、キラキラママ・・・などの『キラキラ』というワードのついた言葉を、よく耳にするようになりましたね。もしかしたら、あなたはこの言葉が気になっているのでしょうか?この『キラキラ』から思い浮かべるイメージ。あなたは、どんなものが出てきますか?やっぱり、輝いていて、元気で、明るくて、かわいくて・・・まさに “きらめいている” 状態。そんなイメージが、出てきますよね。

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

頑張りすぎるとイライラするのはなぜ?

このブログを読んでいただいているということは、もしかしたらあなたは、毎日イライラしながら過ごしているのでしょうか?あなたのイライラの原因は、なんですか?自分でそれが、わかっていますか?これって、結構大切なんですよ。自分の中の、怒りのポイントを見つけること。私も以前は、ちょっとしたことですぐに、イライラ、イライラしてました><
今振り返ると、ほんとに恥ずかしい(;’∀’)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

無料講座

「わが子の不登校・ひきこもり」や「女性としての役割」・「こうしなきゃ!」で、悩み苦しむあなたの気持ちをラクにする、チェンジング・カウンセリングⓇメール講座(全9日間)

【登録特典】音声セミナープレゼント

今すぐ見てみる

プロフィール

プロフ-200x200

『カウンセリングルーム いっぽ』代表の平井いずみです。
ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導くチェンジング・カウンセリング®

プロフィールの詳細はこちら

お客様の声

聞くカウンセリング

noteで、このブログを1記事ずつ読み上げ音声配信している気持ちがちょっと楽になる「聞くカウンセリング」です。

今すぐ聞いてみる

お問い合わせ

最新記事

お知らせ
2024年7月17日
女性のひきこもり|家にこもる娘が心配でたまらないあなたへ
2025年5月2日
不登校の子の運動不足が心配!親ができる効果的なサポート法3選
2025年4月16日
『ひきこもり』の別の言い方って?本人や家族が安心できる表現とは
2025年4月10日
不登校の子の保護者会、行きたくない・・・それでも大丈夫?
2025年4月4日
「これが原因だった…」ひきこもり・ニートの親がやりがちな失敗5選
2025年3月29日
「うちの子、ずっとこのまま?」ひきこもり・ニートから抜け出す方法
2025年3月20日
不登校の母親が仕事を辞める前に考えるべき、後悔しない為の視点4つ
2025年3月13日
息子のひきこもり|長期化を防ぐ接し方と社会復帰へのステップ
2025年3月7日
不登校のこどもを支える母親の限界!うつ状態から抜け出す方法とは?
2025年2月28日
ひきこもりで部屋から出ないわが子へのNG対応&効果的な接し方
2025年2月19日

カテゴリー

  • 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】
  • おすすめ本
  • お知らせ
  • ひきこもり
  • ジェンダー
    • 妻
    • 嫁
    • 子育て
    • 母親
  • チェンジング・カウンセリング®
  • マインドセット
    • 自分の在り方
    • 自己理解
    • 自己肯定感
  • 不登校
  • 人間関係
  • 仕事
  • 告知
  • 夫婦関係
  • 未分類
  • 親
  • 親子関係
    • きょうだい関係
    • 家族
    • 息子

カテゴリー

  • 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 (5)
  • おすすめ本 (16)
  • お知らせ (1)
  • ひきこもり (17)
  • ジェンダー (101)
    • 妻 (1)
    • 嫁 (1)
    • 子育て (36)
    • 母親 (20)
  • チェンジング・カウンセリング® (125)
  • マインドセット (120)
    • 自分の在り方 (38)
    • 自己理解 (1)
    • 自己肯定感 (11)
  • 不登校 (16)
  • 人間関係 (26)
  • 仕事 (5)
  • 夫婦関係 (2)
  • 親 (1)
  • 親子関係 (51)
    • きょうだい関係 (1)
    • 家族 (4)
    • 息子 (17)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (2)
  • チェンジング・カウンセリング®について
  • ブログ
  • 特定商取引法に関する表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

プロフ900×900

『カウンセリングルーム いっぽ』代表 チェンジングカウンセラー 平井いずみ

《女性専門》あなたのひきこもりという悩みをチャンスに変えて、生きづらさを解消し、なりたい自分へと導いていくチェンジングカウンセラーⓇの平井いずみです。

お問い合わせ

チェンジング・カウンセリング®について

  • チェンジング・カウンセリング®とは何か?その全体像とは?
  • チェンジング・カウンセリング®のカリキュラムの内容とは?
  • チェンジング・カウンセリング®があなたに必要な理由
  • よくあるご質問
  • 講演・セミナーのご依頼
  • お客様の声
  • 無料メール講座


人気記事

  • お知らせ - 2,048 ビュー
  • 家族の機嫌をとることに疲れている人の対処法 - 15,084 ビュー
  • 出口の見えないトンネルの中で苦しんでいるあなたへ - 8,976 ビュー
  • 旦那の機嫌取りに疲れた人にこそジェンダーの視点を - 7,865 ビュー
  • 『親が変われば子も変わる』という言葉で苦しんでいるあなたへ - 5,994 ビュー
  • 自分の殻に閉じこもって動けない時に知っておくべき3つのこと - 5,470 ビュー

Copyright © ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 体験セッション
  • 親子の会話動画講座
  • 人間関係の会話動画講座
  • お客様の声
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ
PAGE TOP