ひきこもり状態の時に起きやすい『ゲーム漬けの生活』の対処法

 

こんにちは。

 

《女性専門》

あなたの生き辛さやひきこもりという悩みをチャンスに変えて、

なりたい自分へと導いていくチェンジングカウンセラー®の平井いずみです。

 

今回は、ひきこもり状態の時に起きやすい行動の

具体的な対処法についてお伝えしているシリーズの、2回目になります。

 

1回目では『昼夜逆転』に焦点を当てて、お伝えいたしました。

 

今回は『ゲーム漬けの生活』についてです。

 

私には、高校1年生の夏休み明けから学校に行き辛くなり、

結局、高校2年生の3月で退学した息子がいます。

 

その後、所属を失った息子は、5年以上のひきこもり状態を続けました。

 

息子が学校に行けなくなってから家で何をやっていたかと言うと、ネットゲーム。

 

とにかく、家では寝ているか、

起きている時はネットゲームという生活が続きました。

 

そんな毎日の中で、

初めの頃の私にとっては、ネットゲームは『息子の敵!』でした。

 

だってゲームをしているから、夜眠れなくなり朝起きられない。

 

息子の不登校の原因を、このように考えていたからです。

 

と言うことは、ゲームさえしなければ息子は学校に行けるのではないか?

 

そうなると、私にとってのゲームは、まさに息子の敵ですよね(;’∀’)

 

また、高校生なのに学校にも行かず、家では寝てるかネットゲームをしているか。

 

こんな生活は、まさに「24時間戦えますか」というコマーシャルを

日々何度も繰り返し聞きながら育ってきた

私たち昭和世代には、とうてい理解できません><

 

ところが、私が一瞬で自分の価値観を吹っ飛ばし、

息子のネットゲーム漬けの生活を完全に肯定せざるを得ない出来事が

ある日起きたのです。

 

衝撃的でした・・・

 

そこから私は、自分の考え方や価値観を180度変えるために練習!

 

もちろん、大きな葛藤と痛みはしっかり抱えていましたが・・・

 

結果的に、この出来事から始まった練習によって私の行動が変わり、

それとリンクするように息子自身も変わっていき

いつの間にかひきこもり状態を抜け出し、社会人になりました。

 

今では自立して県外に住んでいる息子は、

すでにひきこもり状態だった年数をはるかに超えるくらい、

社会人としての経験を積んでいるのです(*^^*)

 

それくらい、息子はたくましくなりました。

 

もし今、あなたが当時の私のように悩んでいるとしたら、

何かの参考になるかも知れません。

 

そこで、1回目に引き続き、息子の状態に対して、

効果のあった対処法について具体的にお伝えしていきます。

 

2回目の今日は、

「ひきこもり状態の時に起きやすい『ゲーム漬けの生活』の対処法」についてです。

 

ひきこもり状態の時に起きやすい『ゲーム漬けの生活』の対処法

 

『昼夜逆転』だけでなく、

『ゲーム』についての情報も本当にいろいろあります。

 

私が息子のネットゲーム漬けの生活について悩んでいたのは、

かれこれ15年以上も前の話ですね。

 

その時と今とでは、社会状況も大きく変わっています。

 

たとえば、2019年に世界保健機構(WHO)が、

「国際疾病分類」の最新版(ICD-11)で『ゲーム障害』を新たな依存症の1つに追加しました。

 

その後ICD-11は、2022年に発効となっています。

 

【参考】

公益財団法人 日本WHO協会

 

ネットゲームの制限は失敗

 

息子がネットゲームにはまっていた当時は、

まだ病気とまでは考えられていませんでした。

 

それでも、『ゲーム脳~~~~』というような否定的な本は出ていて><

 

このまま息子がゲームにのめり込んでいくことが不安で、

私の気持ちは激しく揺れ動きました。

 

だからこそ、初めはいろんな手段を使ってゲームを止めさせようとしたのです。

 

そのためドクターに、ゲームを止めるように言って欲しくて心療内科受診。

 

ところが最初のドクターは、「やりたいことをやらせなさい」という方針。

 

喜んだ息子は、起きている時間のほぼ全てをネットゲームに・・・

 

ひどい時は、ご飯も食べなかったり寝ずにやり続けたり><

 

その様子が怖くなって、また別の病院を受診。

 

すると、ここの先生は「すぐにネットを止めること」を指示。

 

私は、内心「そりゃ、そうだよね!やった〜」と喜び、

そこから息子に対してインターネットの使用制限を始めたのです。

 

当然、時間を守らないので、最終的にはパソコンにパスワードをかけました。

 

イライラしながらも、なんとかネットの制限を守っていた息子にも限界が来て・・・

 

ついに、あの出来事が勃発!

 

私が1人で自宅にいる時に、

「ネットを開放して欲しい」と息子が暴れ出したのです><

 

ここまで息子が暴れたのは、初めてでした。

 

息子にとって、ネットゲームが出来ないことは、

それくらい辛いことだったのです。

 

 

ネットゲームを開放する

 

私はすぐに夫にSOSを出し、帰ってきてもらいました。

 

すると、夫と息子で取っ組み合いが始まって・・・><

 

その時息子が・・・

なんと、命がけで抗議をしました(涙)

 

「ネットゲームが出来ないことは、今のこの子にとって死にたいくらい辛いんだ・・・」

 

それが、やっと分かった私><

 

まるで、頭をハンマーで殴られた感覚でした・・・

 

その後私たち夫婦は話し合い、ネットを解放することを選択。

 

その時の息子にとっては

ネットゲームの世界だけが安心できる居場所であり、

ネットゲームこそが彼の心を守り、

生きるエネルギーになっていたことを知ったからです。

 

つまり・・・『息子の敵!』と、

私が勝手に思い込んでいたネットゲームは、

逆に、この頃の息子にとっての『命綱』でした。

 

もちろん、ネットゲームを解放した結果、

息子がどのような状態になるかは想像もつかなかったけれど、

とにかく『彼の命を最優先にする』という想いで決断しました。

 

「この先起きることすべてを、自分達で引き受けよう」と

夫と2人で決めたのです。

 

【参考記事】

ひきこもりだった息子にとってのネットゲーム

 

あなたが今の悩みを解消し、これから先の人生を、

軽やかに生きていくためにはどうしたらいいのか。

その方法を、分かりやすくお伝えしている無料メール講座は、

コチラからどうぞ

※ご登録者さまには4つの特典付き

【参考記事】

チェンジング・カウンセリング®のカリキュラムの内容とは?

チェンジング・カウンセリング®があなたに必要な理由

チェンジング・カウンセリング®とは何か?その全体像とは?

 

いかがでしょうか?

 

今日は、

「ひきこもり状態の時に起きやすい『ゲーム漬けの生活』の対処法」

というテーマでお伝えしてきました。

 

不登校やひきこもりではないにしても、

今のこども達は、小さい頃からゲームが日常に溶け込んだ生活をしています。

 

だから、ゲームに関しては、

どこの家庭も悩ましい状況にあるのではないでしょうか。

 

だからこそ大切なのは、

『普通や当たり前』に縛られるのではなく、

親自身が、

我が家の状況であり、我が子の状態をしっかり考えて

判断することが大切だと感じます。

 

私達日本人は『みんなと同じ』に、とても弱い部分があります(;’∀’)

 

それは、私達の中に、

この価値観や考え方が非常に強く刷り込まれているからです。

 

だから、自分で考えることをせずに

周りの様子で決めていることがとても多いのです。

 

大人でさえそういう状況なのだから、こどもは尚更ですね><

 

コロナパンデミックで分かったように、

これからますます、今までとは全く違う社会になっていきます。

 

そうすると、価値観や考え方もガラッと変わっていく。

 

それを柔軟に受け入れて行くのか、拒絶してしまうのか。

 

それによって、大きく私達の人生は変わっていきます。

 

あなたには、ぜひそのことをしっかり意識していて欲しいと思います。

 

実は、学校にも行かず仕事もせず、

家でネットゲームばかりしていた息子の状態は、

周りの人にとっては『間違った在り方』でした。

 

そのため、私たち夫婦は、何度も忠告されたしイヤミも言われました。

 

でも、ありのままで生きる息子を守り抜いたからこそ、

今の自立した息子がいるのです。

 

しかも、ネットゲームをし続けていたからこそ

逆に、息子は今の職業に就くことが出来ました^^

 

だから、あなたも

『世間の普通』『周りの考え』に従うのではなく、

『あなた自身の考え』で行動できるようになっていきませんか?

 

そのために私のサポートが必要な時は、いつでも声をかけてくださいね(*^^*)

 

一緒に考えていきましょう♪

 

「女性としての役割」「こうしなきゃ!」に過剰に囚われている自分に気付き

ものの考え方や価値観を振り返りながら、行動を変えていくのが

チェンジング・カウンセリング®独自の特徴です。

 

※ご登録者さまには4つの特典付き!

無料メルマガのご登録はコチラからどうぞ♪

~あなたが、今、抱えている悩みで苦しんでいるなら『チェンジング・カウンセリング®』がお役に立てると思います~

 

あなたが1日も早く、

今、抱えている悩みから解放されることを願っています。

 

いつでも私は、あなたを応援しています♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ
『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみチェンジングカウンセラー®
~ひきこもりという悩みや生き辛さをチャンスに変えてなりたい自分へと導いていく~
《40代、50代女性専門》チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。

現在、鹿児島県在住。インターネットを中心に活動していますが、時々屋久島に出没します。

メルマガ登録音声セミナープレゼント『脱不登校・ひきこもり! 母子コミュニケーション術5選』

長い間「わが子の不登校・ひきこもり」で悩み、
「女性としての役割」・「女らしさ」に囚われ、
「こうしなきゃ!」と自分を追い詰めて苦しんでいる40代以上のあなたへ

気持ちをラクにする、チェンジング・カウンセリングⓇメール講座(全9日間)

【登録特典】音声セミナープレゼント(24分34秒)

「なんで私はいつもこどもの機嫌ばかり取ってしまうんだろう・・・」と、
不登校・ひきこもりのわが子に、どう接していいか分からないあなたが、
こどもと心が通いあう、新しい関係を築けるようになるコツを、たっぷりお伝えしている音声セミナーです。

『脱不登校・ひきこもり!
母子コミュニケーション術5選』

この音声セミナーを聴き、9日間届くメール講座を毎日読み進めていくと、これまでの生きづらさの理由に気付き、自分の生き方や在り方を振り返るきっかけになること間違いなし!

すると、これからの未来が明るく見えて来る(*^^*)

あなたも自分の中に隠れているその視点に気付き、ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分を目指していく方法を学びましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA