2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 子育て 子どもの自立心を育くむための2つの関わり方 『親にとっての子育ての最大の目的は、こどもを社会に送り出すこと』と言われています。そして、それがすんなりできる子もいれば、なかなか難しい子も・・・
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 子育て 立ち止まっている子どもに言ってはいけない言葉(禁句)とは? 私たち親は、つい我が子に対して感情に任せて言葉を投げてしまいがちです。特に、自分の心身の状態が不安定だったり、思い通りに子どもが動かずに腹が立っていたりすると、それはそれは酷いもの(;’∀’) あなたは、どうでしょうか?
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 親子関係 自立するために子ども自身に必要な3つの力 前回、子どもの自立について親が悩んでいるケースについてお伝えしました。今回は第2弾として、子どもの立場から考えていきましょう。
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 『子育ては親育て』と言われる理由 あなたは『子育ては親育て』という言葉を聞いたことがありませんか?すでに自立しているため一緒に暮らしてはいませんが、私には子どもが2人います。
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ きょうだい関係 不登校と登校しているきょうだいの関係性で悩んでいませんか? あなたは、お子さん同士の関係性で悩んでいませんか?もしかしたら、今まさにその悩みの真っただ中かも知れませんね。お互いにそれぞれ言い分があるのだから、きょうだい同士のいざこざはいくらでも起きます。
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 息子 ひきこもりの息子が1人で旅行に行けた2つの理由 4月は、新年度の始まりです。お子さんがいれば、新学期を迎え、何かと忙しい時期ですね。また、学校に登校し辛いお子さんや、家にひきこもり状態のお子さんがいると、親として、1年を通して一番心が痛む時期ではないでしょうか。
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 不登校・ひきこもりの回復に必要な2つの共通点 私には、5年以上息子の不登校・ひきこもりという悩みで苦しんだ経験があります。この記事を読んでいただいているということは、もしかしたらあなたにも、不登校・ひきこもりのお子さんがいらっしゃるのでしょうか?辛いですね・・・どうしたらいいのか不安ですね・・・
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 親子関係 子育てで過干渉が気になる時はどうしたらいいの? 子育てをしていると、「自分の子どもへの関わり方はこれで良いのだろうか?」と悩むことがありますよね。これは私自身もそうでしたが、実際の相談の中でも、本当によく聞く共通のお悩みでもあります。
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ おすすめ本 『なぜ、親は「正しさ」を押しつけてしまうのか?』を読んで思うこと 今日は、私からあなたへおすすめの本を1冊ご紹介したいと思います。この本は、脳性まひ当事者として育った熊谷普一郎氏と、同時代に障害児の父親となった山田真氏の対談を含め、(両氏は、ともに小児科医でもあります)さまざまな立場の方たちの、コラムやエッセイ・連載などで構成されています。あなたが思い浮かべる本とは、ちょっと違っているかも知れませんね。
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 子育てを楽しめないとダメな母親? ご相談を受けていると「子育てを楽しめない私って、ダメな母親><」と思い込み、自分を責めてしまっている人がとても多いです。あなたはどうでしょうか?でもここで、ちょっと考えてほしいことがあります。