2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ひきこもり ひきこもりのこどものゲーム依存が不安な時の考え方と対処法 こどもが不登校だったりひきこもったりして自宅でずっと過ごしていると、どうしても今の社会では、ゲームとの関係を切り離して考えるわけにはいきません。それぐらい、両者には強い関係性があると考えていいですね。
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 自分の在り方 自分にダメ出しをしてしまうあなたへ 「あなたは、自分のことが好きですか?」この質問に対して「はい!私は、自分が大好きです」と、自信を持って答えられる人は、すばらしいですね☆彡でも、現実的にそういう人はほとんどいないのではないかなぁと感じています。
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 悩みから抜け出すために必要なことはなに? 私たちは、時に悩みに苦しめられ心にストレスを抱えてしまうものです。つまり、人は誰でも社会で生きている限り、大なり小なり何らかの悩みを抱えているということ。それは、ほとんどの場合悩みの背景に、自分以外の誰かとの関係性が大きく影響しているからです。
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 自分の在り方 『心は鏡』ってどういうこと? あなたは『心は鏡』という言葉を、聞いたことがありませんか?鏡は、私たちの姿をありのままに映し出してくれますね。たとえば、あなたが心身ともに元気な時には、血色もよく、満面の笑みを浮かべている自分がそこには映っているはずです。
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 自分を受け入れることで得られる変化 身体と心はとても深い関連があると言われています。そしてこれは、私自身、本当に痛感していることで。実は、私には、高校1年の夏休み明けから不登校気味になり、最終的には高校中退。その後、家からほとんど出ずにひきこもり状態だった息子がいます。
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 悩んでいる時に専門家と話す3つのメリット あなたは今、とても大きな悩みで苦しんでいるのではないでしょうか?だから「今の悩みをどうにかしたい」と思って、こうしてこの記事を読んでいただいているのだと思います。実は私は、かつて1人では抱え切れないほどの悩みの中で体調を壊すほど苦しんでいたことがあります。
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 悩んでいる時ほどやったらいいこととは? 私が今、自分の歩いて来た人生を振り返ってみると、最近でこそ、そうでもありませんが、以前は、いろんなことに大いに悩んでいたなぁと思います。あなたはどうでしょうか?もちろん、今まさに、息をするのも苦しいくらいの深い悩みを抱えているかもしれません。そうなるともう、先が全く見えてこないですね・・・
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 答えを出せずにぐるぐる悩み続けているあなたへ あなたは、なにか悩みがあるとき、その中にどっぷりとつかってしまったりしませんか?そして、そこから抜けられなくなり、ぐるぐるぐるぐる同じところを回り続けているように感じて焦り始める。そんな自分が、まるで回し車の中をぐるぐる走るハムスターに思えたり・・・
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 我が子のひきこもりで悩んでいる私に出来ること あなたは今、お子さんのひきこもりという悩みを抱えて苦しんでいるかも知れませんね。そして、そんな状況だと、多くの母親が深い泥沼にはまって抜けられなくなってしまいます。あなたはこれまで、お子さんをなんとかして動かせないかと一生懸命頑張ってきたのではないでしょうか。
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 自分軸で生きるために必要なことってなに? 私たちの生き方は、自分軸で生きているとか、他人軸で生きているなどの表現で、言い表すことが出来ます。でも、実際に自分がどんな生き方をしているのかを考える機会って普段の生活の中ではほどんどありませんよね。私自身も、以前は自分軸とか、他人軸といった考え方自体を知りませんでした(-_-;)