2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 先取り不安にエネルギーを奪われないためのヒント あなたは「先取り不安」という言葉を知っていますか?それは、まだ起きていないことについて心配し、胸騒ぎが起きてくることです。「もし、○○になったらどうしよう・・・」「もし、〇〇が起きたらどうしよう・・・」
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット あなたに我が子の悩みがあるなら試してほしい2つのこと あなたは今、何かお子さんのことで悩んでいらしゃいますか?『お子さんについての悩み』といっても、いろいろありますね。それが、成長段階の1つのプロセスであれば、そこまで心配しなくても大丈夫かもしれません。ただ、お子さんの不登校やひきこもりなど、いわゆる『問題行動』にくくられている悩みだと、本当に苦しいですね・・・
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 社会の変化に影響を受けやすい女性の生き方 今、私たちの生活は、新型コロナウィルス感染症によって、大きく変わっています。4月7日に緊急事態宣言が出されてから、すでに一ヶ月以上が過ぎました。この間、緊急事態宣言が解除された地域もありますが、現在も宣言継続中の地域もあります。当たり前だった通勤や通学。当たり前だった、旅行や観光。
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 転職を繰り返して自信を持てずに苦しい時には発想の転換を このブログを読んでいただいているということは、あなたは仕事に恵まれず、転職を繰り返しているのでしょうか?そしてそんな自分を、責めている状態><もしかしたら、気力を無くしてしまい、家にひきこもっているのかもしれませんね・・・そうだとしたら、本当に辛いですね。
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® ひきこもりで悩む女性にチェンジング・カウンセリング®を勧める理由 このブログを読んでいただいているということは、あなたはもしかしたら、ひきこもりという悩みを持っていらっしゃるのかもしれませんね。そして、『チェンジング・カウンセリング®』に対しても、興味を持っていただいているのでしょうか。私には、3か所の異なる現場において、10年以上カウンセリングや相談業務を担当していた経験があります。
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 母親が我が子のひきこもりという悩みを乗り越える方法 このブログを読んでいただいているという事は、今あなたは、お子さんの不登校やひきこもりで悩んでいるのではないでしょうか。「まさか、うちの子がひきこもりになるなんて・・・」と、なかなかその現実を受け入れることが出来ずに苦しんでいることと思います。