母親が我が子のひきこもりという悩みを乗り越える方法
こんにちは。
《40代、50代女性専門》
ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導いていく
チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。
このブログを読んでいただいているという事は、
今あなたは、お子さんの不登校やひきこもりで
悩んでいるのではないでしょうか。
「まさか、うちの子がひきこもりになるなんて・・・」
と、なかなかその現実を受け入れることが出来ずに
苦しんでいることと思います。
そして、どうしていいか分からず
途方に暮れているうちに、
子どもだけでなく、
自分までひきこもってしまう・・・
なんてことが起きるかも知れません。
私も、実際にそうだったので
よく分かります。
だんだん登校し辛くなっていく息子の様子を見ながら
「うちの子に限って、
不登校になるなんてありえない・・・」と、
なかなか息子の状態を
認めることが出来ませんでした。
日常生活の中に、
ある日突然降りかかってきた、
お子さんの不登校・ひきこもり。
この『まさか』の坂という状況を、
いったいどうしたらいいのか、
あなたは今、
ほんとうに悩み苦しんでいるのかも知れませんね。
そこで今日は、
「母親が我が子のひきこもりという悩みを乗り越える方法」
というテーマで、お伝えしていきます。
目次
「まさか」という人生の坂
あなたは、人生には 「まさか」という坂がある
と言われていることを、ご存じでしょうか?
よく結婚式のスピーチなどで使われる
『三つの坂』の中のひとつですね。
『三つの坂』とは?
①上り坂 ⇒ 楽しい幸せな日々
②下り坂 ⇒ 苦しく辛い日々
③ま坂(まさか) ⇒ 思いもよらない出来事がおきること
人生には、ほんとうに
楽しい幸せな日々もあれば、
苦しく辛い日々もありますね。
そして、「まさか・・・」
と、想像したことも無かったような
できごとが起こることだってあります。
私に起きた「まさか」とは何か
それでは、私に起きた「まさか」とは
何だったのかと言うと・・・
息子の不登校・ひきこもりでした><
息子は、高校1年の夏休み明けから
学校を休みがちになって・・・
朝、起きられなくなっていったのです><
そして、冬休み明けには
完全不登校に突入。
課題を提出して、
何とか2年生には進級したものの、
結局、数日しか登校出来ず、
高校2年の3月で退学しました。
そのため、所属がなくなり、
そのまま息子はひきこもり生活に・・・
私にとって、この出来事は、
まさに、想像もしなかったことで
「まさか・・・」という、
辛く苦しく、
そして、とてつもなく長い坂でした><
「まさか」という現実を、まずは認めること
もしかしたら、
あなたも私と同じように感じながら、
今まさに歯を食いしばり、
必死にこの「まさか」を
登っている途中かも知れませんね。
そして、私がそうだったように、
今のあなたは自分が人生のどん底に居ると
感じているのではありませんか?
あなたがお子さんのことで
このように悩み始めて、
どれくらいの月日が経っているのでしょうか。
苦しいですよね・・・
心が張り裂けそうですよね・・・
そんな状態なのに、
今までずっと試行錯誤をしながら、
あなたは「なんとかしなきゃ」と
頑張ってきたのだと思います。
色んなことを試してきたけれど、
今まではなかなか思うような結果が出なかった・・・
でも、だから、
こうして私のブログにたどり着いたのです。
あなたが、行動することを止めなかったから・・・^^
実は、私にとって
息子の不登校・ひきこもりを認めることは、
かなりの屈辱だったからこそ難しかったです。
でも、悩み苦しみながらも
その現実を受け入れていったことで、
行動することに繋がっていきました。
だからこそ、
今のあなたにとって一番必要なことは、
まずあなた自身が覚悟を決めて、
お子さんの状態をそのままで
受け入れていくことなのです。
お子さんの不登校・ひきこもりを認めることが、
次のステップに進むためのカギとなり、
「ま坂」を登る覚悟が出来るのです。
「ま坂」の登り方
「まさか」と思うようなことが起こった時、
どのような行動を取ればいいのか、
私たちは本当に悩み苦しみます。
そこで、ここからは
「ま坂」を登るためのヒントを、
2つお伝えしていきます。
「ま坂」 を登る時の心構え
まず1つ目は、
「ま坂」を登る時の心構えです。
まさかと思うような出来事が起きた時に、
私たちが取った行動によって、
良い方向にせよ、
悪い方向にせよ、
いずれにしても私たちの人生は、
大きく変わっていくのです。
だから、どうしたらいいのかを悩む。
だって、私たちは
人生を好転させていきたいんですもの。
そうなんです!
これからあなたが、
どんな行動を選択するかによっては、
「まさか」の悩みをチャンスに変えて、
なりたい自分になることだって出来るのです。
もちろん、あなたは
人生のどん底で苦しんでいる今の状態から、
何とか抜け出したいと思っているはずです。
だったら、しっかり覚悟を決め、
腹をくくって
「ま坂」を登り切りましょう^^
「ま坂」 を登るために必要な行動
あなたが今、
人生のどん底に居るとしたら・・・
実はあなたの足は、
すでに底に着いているってこと♪
今のあなたは、
ゆらゆらと、宙ぶらりんの状態で
揺れているのではないんです。
これ、とっても大事なので
もう一度書きますね。
人生のどん底に居るということは・・・
実はあなたの足は、
すでに底に着いているってこと♪
足が底に着いているなら・・・
な、なんと、一歩ずつ
しっかりと道を踏みしめながら
歩き出せるんです。
たとえ、不安で不安で
たまらなかったとしても・・・
その 不安と一緒に歩くのです。
時には、しゃがみ込んでも良し。
時には、後退しても良し。
そこから、
また歩き出せば大丈夫♪
こうやって、
「まさか」の坂を登っていくのです。
つまり、
あなた自身が腹をくくり、
そこから逃げずに向き合い、
「ま坂を登り切るぞ!」と覚悟を決めて、
歩き始めることが大切なのです。
すると、そのあなたの変化が、
きっとお子さんにも、
良い影響を与えていくのです。
「ま坂」を乗り越えたら手にしていたものは
実は、私は、
無我夢中で、何度も失敗しながらも
試行錯誤を繰り返して
この「ま坂」を乗り越えようと歩き出したことで、
実は何物にも代えがたいプレゼントを
息子から貰っていました。
それは・・・
『どこでも自由に行けるつばさ』
あなたのお子さんも、
もしかしたらあなたへのプレゼントを
その手の中に、
ぎゅっと握りしめているかも知れませんね。
そう考えると、
少し気持ちが落ち着いてきませんか?
「まさか」の坂って、
自分自身がもっとも試される坂であると同時に、
人生を好転させてくれるチャンスの坂でもあると、
今の私は強く感じています。
【参考記事】
いかかでしょうか?
今日は、
「母親が我が子のひきこもりという悩みを乗り越える方法」
というテーマで、お伝えしました。
とにかく、今のあなたにとって
一番必要なことは、
まずあなた自身が覚悟を決めて、
お子さんの状態を
そのままで受け入れていくことなのです。
その覚悟が、
あなたのこれからの未来を
今とはまったくちがう状況へと
変えていくきっかけになるのだから^^
このように、
「女性としての役割」や「こうしなきゃ!」に過剰に囚われている自分に気付き、
ものの考え方や価値観を振り返りながら、行動を変えていくのが
チェンジング・カウンセリング®独自の特徴です。
あなたも、あなたの抱えている悩みの解消に、
チェンジング・カウンセリング®を取り入れてみませんか?
【参考記事】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~あなたが、お子さんの不登校やひきこもりで悩んでいるなら『チェンジング・カウンセリング』がお役に立てると思います~
この記事を書いた人
-
~ひきこもりという悩みや生き辛さをチャンスに変えてなりたい自分へと導いていく~
《40代、50代女性専門》チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。
現在、鹿児島県在住。インターネットを中心に活動していますが、時々屋久島に出没します。
最新の投稿
- 不登校2024年10月9日不登校のわが子が久しぶりに登校する時に知っておきたい5つのポイント(親の心構え)
- ひきこもり2024年9月18日ひきこもりのこどもにバイトを勧める4つのメリットと親ができるサポートとは?
- 不登校2024年9月9日「不登校はわがまま?」と悩んだ時に知ってほしい親の心構えと対処法
- ひきこもり2024年8月22日ひきこもりのこどものゲーム依存が不安な時の考え方と対処法
こちらの記事もよく読まれています
ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導くチェンジング・カウンセリング®
「こうしなきゃ!」と自分を追い詰めて苦しんでいる
40代・50代女性のあなたへ
あなたのひきこもりという悩みは、お子さんやご家族がひきこもっているからでしょうか?それとも、ご自身がひきこもっているということでしょうか?
ひきこもりという悩みから抜け出すには、どちらの場合においても、まず自分自身が自由になることが必要です。そのために大切な視点が「女性としての役割」や「女らしさ」への囚われ。それが「こうしなきゃ!」と、自分で自分を追い詰めてしまうことに繋がっているからです。
あなたも自分の中に隠れているその視点に気付き、ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分を目指していく方法を学んでみませんか?