コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法

  • プロフィール
  • 体験セッション
  • 親子の会話動画講座
  • 人間関係の会話動画講座
  • お客様の声
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

あなたの『正義』を人間関係に持ち込まない方法

社会の中で生きている私たちは、常に自分以外の他者との関係性の中で日々を過ごすことになります。それは、家族だったり、友達だったり、職場だったり、趣味の仲間だったり・・・このように、常にいろいろな人間関係の中で私たちは生活しています。

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット

リラックスして身体をゆるめることを意識してみて

このところ、少し寒さが和らいできたかなと感じるようになりました。寒いとどうしても身体がガチガチになってしまいますよね。実は私、もともと身体が硬い方で(;’∀’)前屈で手が床に届かないのです><そこで、ほんのちょっとの時間ですが、数年前からストレッチをするようになり、少しずつ柔らかくなってきていました。

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

あなたはどんな生き方を選びますか?

私たちは日々の生活に追われ、自分がどんな『生き方』をしているのか考える余裕がなかなか持てません。そのため、同じようなパターンを日々繰り返しながら生きています。それがたとえ、自分にとって生き辛いものであっても、それが当たり前になってしまうと『いつもの生活』として通り過ぎて行きます。

2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

あなたが自分の価値観を変えるのは誰のため?

私が、このブログの中で割とよくお伝えしているのが、価値観を変えていくことです。でも、これはなかなか難しい><少なくとも、あなたが数十年持ち続けた価値観です。しかもそれは、自分にとってはごく当たり前のこと。だから、その価値観によって自分が生き辛くなっているかも知れないことにも気付けない。こういうことが、普通に起こってきます。

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

私たちが『やらない言い訳』を考えてしまうのはなぜ?

あなたは、自分で『やろう』『やりたい』と思ったことを先延ばしにして、結局やめてしまっていることがありませんか?そのために、(無意識に)一生懸命やらないための言い訳を考える。そして「ま、今じゃなくていいっか~」となって、終了!いつの間にか、その『やろう』『やりたい』と思ったことは無かったことにされていきます。これ、私は結構やってました(;’∀’)

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

『不満』を味方にするための2ステップ

あなたは今、自分の置かれている状況や環境、あるいは自分自身に対して満足していらっしゃいますか?実は私たちは、多かれ少なかれいろんなことに対して、不満を感じている状況がありますよね(;’∀’)
それは、あなたも同じだと思います。それでは、不満を持つことって悪いことなんでしょうか?

2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット

悩んでいる時ほどやったらいいこととは?

私が今、自分の歩いて来た人生を振り返ってみると、最近でこそ、そうでもありませんが、以前は、いろんなことに大いに悩んでいたなぁと思います。あなたはどうでしょうか?もちろん、今まさに、息をするのも苦しいくらいの深い悩みを抱えているかもしれません。そうなるともう、先が全く見えてこないですね・・・

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

あなたが一人で過ごすことの意味とは?

前回「あなたが一人で落ち着ける居場所を探してみよう!」という記事を書きました。ここでは、役割から離れ『私が私としていられる居場所』が大切だということをお伝えしています。これは別の表現をすると、『あなたが一人で過ごすこと』に大きな意味があるということ。と言うのも『これからのあなたの生き方』に繋がっているからです。

2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

あなたが一人で落ち着ける居場所を探してみよう!

私たちは「常に何らかの悩みを抱えている」と言っても過言ではありません。しかもその悩みの大半は、自分との関係も含めて人間関係に関するもの。そんな時、じっくりと落ち着いて一人でいられるような居場所。それがあるかないかで、結構気持ちが変わってきたりします。それでは、ここで質問です。あなたには、一人で落ち着ける居場所がありますか?

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

子育てに悩んでいる時に大切な3つのステップ

このブログを読んでいただいているということは、あなたは今、何かお子さんのことで悩んでいるのでしょうか?それは、辛いですね・・・苦しいですね・・・実は私にも、そんな時期がありました。私の悩みは、息子の不登校に始まり、そのままひきこもりになっていったこと><息をするのも苦しい時期もあり、本当に辛かったです。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

無料講座

「わが子の不登校・ひきこもり」や「女性としての役割」・「こうしなきゃ!」で、悩み苦しむあなたの気持ちをラクにする、チェンジング・カウンセリングⓇメール講座(全9日間)

【登録特典】音声セミナープレゼント

今すぐ見てみる

プロフィール

プロフ-200x200

『カウンセリングルーム いっぽ』代表の平井いずみです。
ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導くチェンジング・カウンセリング®

プロフィールの詳細はこちら

お客様の声

聞くカウンセリング

noteで、このブログを1記事ずつ読み上げ音声配信している気持ちがちょっと楽になる「聞くカウンセリング」です。

今すぐ聞いてみる

お問い合わせ

最新記事

お知らせ
2024年7月17日
「子育てはいつ楽になる?」と思う理由と不登校との関係、対処法3選
2025年8月21日
ひきこもりから社会復帰へ|親が避けたいNG対応3選と、はじめの一歩
2025年8月13日
【母親の限界サイン】「不登校で子育てをやめたい」と感じた時の処方箋
2025年8月7日
ひきこもりの息子にお小遣いは甘やかし?支援になる理由4選と実体験
2025年8月5日
不登校→留学で失敗しないために|親が知っておくべき3つのポイント
2025年7月31日
ひきこもりは日本だけ?子育てで自分を責めるあなたへ3つの処方箋
2025年7月15日
不登校の勉強遅れ対策|焦らず乗り越える具体的方法4選
2025年7月7日
自分の殻に閉じこもる女性の共通点と対処法|頑張り屋ほど危ない?
2025年6月27日
「ひきこもりの親は何もしていない?」その言葉の裏側にある現実
2025年6月21日
不登校の子に「疲れた」と感じるあなたの心が楽になる3つの処方箋
2025年6月12日

カテゴリー

  • 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】
  • おすすめ本
  • お知らせ
  • ひきこもり
  • ジェンダー
    • 妻
    • 嫁
    • 子育て
    • 母親
  • チェンジング・カウンセリング®
  • マインドセット
    • 自分の在り方
    • 自己理解
    • 自己肯定感
  • 不登校
  • 人間関係
  • 仕事
  • 告知
  • 夫婦関係
  • 未分類
  • 親
  • 親子関係
    • きょうだい関係
    • 家族
    • 息子

カテゴリー

  • 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 (5)
  • おすすめ本 (16)
  • お知らせ (1)
  • ひきこもり (23)
  • ジェンダー (103)
    • 妻 (1)
    • 嫁 (1)
    • 子育て (38)
    • 母親 (20)
  • チェンジング・カウンセリング® (125)
  • マインドセット (120)
    • 自分の在り方 (38)
    • 自己理解 (1)
    • 自己肯定感 (11)
  • 不登校 (23)
  • 人間関係 (26)
  • 仕事 (5)
  • 夫婦関係 (2)
  • 親 (1)
  • 親子関係 (51)
    • きょうだい関係 (1)
    • 家族 (4)
    • 息子 (17)

アーカイブ

  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (2)
  • チェンジング・カウンセリング®について
  • ブログ
  • 特定商取引法に関する表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

プロフ900×900

『カウンセリングルーム いっぽ』代表 チェンジングカウンセラー 平井いずみ

《女性専門》あなたのひきこもりという悩みをチャンスに変えて、生きづらさを解消し、なりたい自分へと導いていくチェンジングカウンセラーⓇの平井いずみです。

お問い合わせ

チェンジング・カウンセリング®について

  • チェンジング・カウンセリング®とは何か?その全体像とは?
  • チェンジング・カウンセリング®のカリキュラムの内容とは?
  • チェンジング・カウンセリング®があなたに必要な理由
  • よくあるご質問
  • 講演・セミナーのご依頼
  • お客様の声
  • 無料メール講座


人気記事

  • お知らせ - 2,173 ビュー
  • 家族の機嫌をとることに疲れている人の対処法 - 15,572 ビュー
  • 出口の見えないトンネルの中で苦しんでいるあなたへ - 9,322 ビュー
  • 旦那の機嫌取りに疲れた人にこそジェンダーの視点を - 8,091 ビュー
  • 『親が変われば子も変わる』という言葉で苦しんでいるあなたへ - 6,282 ビュー
  • 自分の殻に閉じこもる女性の共通点と対処法|頑張り屋ほど危ない? - 6,134 ビュー

Copyright © ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 体験セッション
  • 親子の会話動画講座
  • 人間関係の会話動画講座
  • お客様の声
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ
PAGE TOP