コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法

  • プロフィール
  • 体験セッション
  • 親子の会話動画講座
  • 人間関係の会話動画講座
  • お客様の声
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ

『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ

  1. HOME
  2. 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット

『親が変われば子も変わる』という言葉で苦しんでいるあなたへ

このブログを読んでいただいているということは、あなたは『親が変われば子も変わる』という言葉で苦しんでいるのでしょうか?ということは、あなたには、不登校・ひきこもりのお子さんがいらっしゃるのかもしれませんね。実は私も、今は社会人として働いていますが、かつて不登校・ひきこもりだった息子がいます。だから息子のことで、本当に長い間辛く苦しい日々を過ごしていた経験があるのです。

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

チェンジング・カウンセリング®とは何か?その全体像とは?

このブログを読んでいただいいているあなたが『チェンジング・カウンセリング』に興味を持って下さっているとしたら、とてもうれしいです。とは言え、あなたは・・・「チェンジング・カウンセリングって初めて聞いたけど・・・」「ほかのカウンセリングと何が違うのかな?」などの、色んな疑問を持たれているのではありませんか?それもそのはずで…(;’∀’)実は、この『チェンジング・カウンセリング』は、私の造語^^

2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

チェンジング・カウンセリング®があなたに必要な理由

このブログを読んでいただいているということは、あなたは『チェンジング・カウンセリング®』に興味を持っていただいているのでしょうか?「チェンジング・カウンセリング®って何?」「どんなことをするの?」と、少しでも関心を寄せていただいているとしたら、とてもうれしいです。

2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

チェンジング・カウンセリング®のカリキュラムの内容とは?

このブログを読んでいただいているということは、あなたはもしかしたらひきこもりという悩みで苦しんでいるのでしょうか。そして、チェンジング・カウンセリング®にも関心を持っていただいているのかも知れませんね。実は最近、「チェンジング・カウンセリング®ってどんなカウンセリングなんですか?」「チェンジング・カウンセリング®の内容を知りたいです」などのお問い合わせをいただいています。

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ おすすめ本

『まずは、あなたのコップを満たしましょう』を読んで思うこと

今日は、私からあなたへおすすめの本を1冊ご紹介したいと思います。あなたは、玉置妙憂(たまおき・みょうゆう)さんという方をご存じでしょうか。現役の看護師としてクリニックに勤めながら、非営利一般社団法人大慈学苑代表としても活動をされていらっしゃる方です。まず驚くことに、大慈学苑のホームページで紹介されている玉置妙憂さんの肩書は、実に5つにもおよびます。“看護師” であり、“僧侶” であり、“スピリチュアルケア師” であり、“ケアマネ-ジャー” であり、“看護教員” なのです。

2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

家族の機嫌をとることに疲れている人の対処法

このブログを読んでいただいているということは、あなたはもしかしたら、家族の感情に振り回されて疲れ切っているのかも知れませんね。私も、息子の不登校・ひきこもりという悩みを持ってから、特に息子の感情に振り回されて右往左往していた経験があります。それによって無理をして、少し体調も壊してしまったほど・・・><

2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング®

ひきこもりで悩む女性にチェンジング・カウンセリング®を勧める理由

このブログを読んでいただいているということは、あなたはもしかしたら、ひきこもりという悩みを持っていらっしゃるのかもしれませんね。そして、『チェンジング・カウンセリング®』に対しても、興味を持っていただいているのでしょうか。私には、3か所の異なる現場において、10年以上カウンセリングや相談業務を担当していた経験があります。

2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 母親

子どもがひきこもっていても仕事をもつ母親が働くべき理由

このブログを読んでいただいているということは、あなたはもしかしたら、お子さんがひきこもっているために、仕事をこのまま続けていいのだろうかと悩んでいるのかもしれませんね。私もパートとはいえ、息子が不登校になったのは仕事をしているときでした。このまま働き続けていいのか・・・それとも、息子のそばにずっといたほうがいいのか・・・本当に悩みました。

2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット

子どもが自分で考えて行動できるようになる方法

このブログを読んでいただいているということは、あなたはどうしてお子さんが自分で考えて行動できないのかということで、悩んでいるのかもしれませんね。私も、子どもがいちいち私に聞いてからでないと行動できないことに、イライラしていた時がありました。「お母さん、これ食べていい?」「お母さん、これはどうしたらいい?」「お母さん、今度は何するの?」生活の色んな場面の中で、このようなやりとりがあったのです。

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー

多くの役割に苦しめられる生活から解放される方法

このブログを読んでいただいているという事は、あなたはたくさんの役割に毎日苦しめられているのでしょうか?役割に縛られて、本当にせわしない日々を送っているのかも知れませんね><夜、眠れていますか?食事はしっかり、食べられていますか?もしかしたら、朝起きるのが辛い日もあるのではないでしょうか。このような状態が長く続くと、心身ともに辛いですよね。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • »

無料講座

「わが子の不登校・ひきこもり」や「女性としての役割」・「こうしなきゃ!」で、悩み苦しむあなたの気持ちをラクにする、チェンジング・カウンセリングⓇメール講座(全9日間)

【登録特典】音声セミナープレゼント

今すぐ見てみる

プロフィール

プロフ-200x200

『カウンセリングルーム いっぽ』代表の平井いずみです。
ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導くチェンジング・カウンセリング®

プロフィールの詳細はこちら

お客様の声

聞くカウンセリング

noteで、このブログを1記事ずつ読み上げ音声配信している気持ちがちょっと楽になる「聞くカウンセリング」です。

今すぐ聞いてみる

お問い合わせ

最新記事

お知らせ
2024年7月17日
「子育てはいつ楽になる?」と思う理由と不登校との関係、対処法3選
2025年8月21日
ひきこもりから社会復帰へ|親が避けたいNG対応3選と、はじめの一歩
2025年8月13日
【母親の限界サイン】「不登校で子育てをやめたい」と感じた時の処方箋
2025年8月7日
ひきこもりの息子にお小遣いは甘やかし?支援になる理由4選と実体験
2025年8月5日
不登校→留学で失敗しないために|親が知っておくべき3つのポイント
2025年7月31日
ひきこもりは日本だけ?子育てで自分を責めるあなたへ3つの処方箋
2025年7月15日
不登校の勉強遅れ対策|焦らず乗り越える具体的方法4選
2025年7月7日
自分の殻に閉じこもる女性の共通点と対処法|頑張り屋ほど危ない?
2025年6月27日
「ひきこもりの親は何もしていない?」その言葉の裏側にある現実
2025年6月21日
不登校の子に「疲れた」と感じるあなたの心が楽になる3つの処方箋
2025年6月12日

カテゴリー

  • 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】
  • おすすめ本
  • お知らせ
  • ひきこもり
  • ジェンダー
    • 妻
    • 嫁
    • 子育て
    • 母親
  • チェンジング・カウンセリング®
  • マインドセット
    • 自分の在り方
    • 自己理解
    • 自己肯定感
  • 不登校
  • 人間関係
  • 仕事
  • 告知
  • 夫婦関係
  • 未分類
  • 親
  • 親子関係
    • きょうだい関係
    • 家族
    • 息子

カテゴリー

  • 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 (5)
  • おすすめ本 (16)
  • お知らせ (1)
  • ひきこもり (23)
  • ジェンダー (103)
    • 妻 (1)
    • 嫁 (1)
    • 子育て (38)
    • 母親 (20)
  • チェンジング・カウンセリング® (125)
  • マインドセット (120)
    • 自分の在り方 (38)
    • 自己理解 (1)
    • 自己肯定感 (11)
  • 不登校 (23)
  • 人間関係 (26)
  • 仕事 (5)
  • 夫婦関係 (2)
  • 親 (1)
  • 親子関係 (51)
    • きょうだい関係 (1)
    • 家族 (4)
    • 息子 (17)

アーカイブ

  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (9)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (8)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (2)
  • チェンジング・カウンセリング®について
  • ブログ
  • 特定商取引法に関する表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

プロフ900×900

『カウンセリングルーム いっぽ』代表 チェンジングカウンセラー 平井いずみ

《女性専門》あなたのひきこもりという悩みをチャンスに変えて、生きづらさを解消し、なりたい自分へと導いていくチェンジングカウンセラーⓇの平井いずみです。

お問い合わせ

チェンジング・カウンセリング®について

  • チェンジング・カウンセリング®とは何か?その全体像とは?
  • チェンジング・カウンセリング®のカリキュラムの内容とは?
  • チェンジング・カウンセリング®があなたに必要な理由
  • よくあるご質問
  • 講演・セミナーのご依頼
  • お客様の声
  • 無料メール講座


人気記事

  • お知らせ - 2,172 ビュー
  • 家族の機嫌をとることに疲れている人の対処法 - 15,566 ビュー
  • 出口の見えないトンネルの中で苦しんでいるあなたへ - 9,320 ビュー
  • 旦那の機嫌取りに疲れた人にこそジェンダーの視点を - 8,090 ビュー
  • 『親が変われば子も変わる』という言葉で苦しんでいるあなたへ - 6,279 ビュー
  • 自分の殻に閉じこもる女性の共通点と対処法|頑張り屋ほど危ない? - 6,124 ビュー

Copyright © ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 体験セッション
  • 親子の会話動画講座
  • 人間関係の会話動画講座
  • お客様の声
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ
PAGE TOP