2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® ひきこもりという悩みをチャンスに変える方法 このブログを読んでいただいているということは、あなたはひきこもりという悩みで、苦しんでいるのでしょうか?あなたのその悩みは、ご自身についてですか?それとも、あなたの大切なご家族のことでしょうか?私自身も、実は息子のひきこもりという悩みを抱えて、苦しんでいた時期があります。当時は、辛さのあまり「朝が来なければいいのに・・・」と、考えていたことすらあります><だから、あなたの苦しみがとてもよくわかります。 本当に、辛いですよね。
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 行動するにはモチベーションが必要? この記事にたどり着いたということは、あなたは何かを行動に移すのが苦手なのでしょうか?あるいは、『行動するためには、モチベーションが必要』だと思っているのかもしれませんね。確かに、モチベーションが低いから行動につながらない、というケースもあります。だけど、本当にそれだけでしょうか?
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 依存的な人間関係に悩んだ時にやるべきこと 私たちは、社会の中で生きています。無人島に、たった1人で暮らしているわけではありません。だから日々、私たちは何らかの形で、色んな人たちと人間関係を持つことになります。そして、人間関係といっても、多様なケースがありますね。
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 自分らしく生きるために必要なジェンダーの視点 今日はちょっと、あなたに質問をしてみますね。「あなたは毎日、自分らしく、生き生きと過ごしていますか?」もし、あなたの答えが「いいえ」だったとすると、そこにはいったいどんな理由があるのでしょうか。それを具体的に見つけていくことで、あなた自身の生き方を、変えていくことが出来るかも知れません。私も、今のあなたのような状態から、ちゃんと抜け出せたのだから(*^^*)
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 自己肯定感を高める方法 最近あなたも、いろんな所で自己肯定感の大切さについて、耳にするのではないでしょうか。自己肯定感というのは、自分の良いところも悪いところも全部ひっくるめて、『生まれてきて良かった』『自分はかけがえのない存在だ』『自分は自分でいい』『自分のことが大好き♪』などのように、自分のことを大切な存在だと思える心の状態です。
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー あなたにとっての『キラキラママ』ってどんな人? キラキラ女子、キラキラママ・・・などの『キラキラ』というワードのついた言葉を、よく耳にするようになりましたね。もしかしたら、あなたはこの言葉が気になっているのでしょうか?この『キラキラ』から思い浮かべるイメージ。あなたは、どんなものが出てきますか?やっぱり、輝いていて、元気で、明るくて、かわいくて・・・まさに “きらめいている” 状態。そんなイメージが、出てきますよね。
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 「私は母親失格だ・・・」と自分を責めなくても大丈夫 最近、子育てに行き詰まり、辛い思いをしている方が多いようですね><もしかしたらあなたも、自分は母親失格だと思い込み、自分責めをして苦しんでいるのでしょうか?実は私も、息子が不登校・ひきこもりになったことで、まさに「私は母親失格だ・・・」と、悩んでいた経験があります。その息子がどうなったかと言うと、5年以上のひきこもり生活に終止符を打ち、今では元気に働いています。でも、当時は本当に辛くて、息をするのも苦しくて・・・だから、あなたの辛さがとてもよく分かります><あなたは今、少しでも食事がとれていますか?
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 人生の正解を探すのをやめてみませんか? あなたは今、まさに悩みを抱えて苦しんでいるのでしょうか?まるで、迷路の中をさまよっているような状態なっているのかも知れませんね。それは、どういう悩みをなのですか?もしかしたら、一人では解決できないようなものかも知れませんね。そんな悩みに振り回され、どう動いたらいいか分からない><このように、孤独の中で戦っているのですか?私自身がそうだったので、あなたの苦しい気持ちがとてもよく分かります。
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット ひきこもりという悩みを解放するために必要なこと このブログを読んでいただいているということは、あなたはひきこもりという悩みを持っていらっしゃるのでしょうか?それは、あなた自身のことですか?それともあなたの大切な、身近な誰かのことでしょうか?もしかしたら、お子さんがひきこもっていらっしゃるのかもしれませんね><本当に、心配で心配で・・・不安で不安で、たまらない状態だと思います。
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット つい人と比べては落ち込んでしまうときの対処法 私たちは、生活のいろいろな場面で、人と比べられるという経験をしています。たとえば、子どもの頃は、学校で受ける日々のテストで、運動会のかけっこで・・・今は、小学校受験どころか、幼稚園のお受験まであるわけです。そうすると、生まれてからわずか数年で、すでに人と比べられ、選別をされているという状況があります。