2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 息子 ひきこもりの息子が1人で旅行に行けた2つの理由 4月は、新年度の始まりです。お子さんがいれば、新学期を迎え、何かと忙しい時期ですね。また、学校に登校し辛いお子さんや、家にひきこもり状態のお子さんがいると、親として、1年を通して一番心が痛む時期ではないでしょうか。
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 不登校・ひきこもりの回復に必要な2つの共通点 私には、5年以上息子の不登校・ひきこもりという悩みで苦しんだ経験があります。この記事を読んでいただいているということは、もしかしたらあなたにも、不登校・ひきこもりのお子さんがいらっしゃるのでしょうか?辛いですね・・・どうしたらいいのか不安ですね・・・
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 子育て 『子どもを何とかしなきゃ!』と苦しんでいるあなたに出来ること あなたは子育てで何か悩んでいらっしゃるのでしょうか?お子さんの不登校・ひきこもり・・・あるいは、その他さまざまな問題行動だったり・・・子育ての悩みってケースバイケースのため、本当にいろいろありますよね。
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 4月が近付き心がざわざわした時にやるべき2つのこと もしかしたらあなたは、4月が来ることへの不安に覆われて、心がざわついているのでしょうか?と言うのも、まさに私自身、4月が来ることが不安でたまらなかった時期があるからです。
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ おすすめ本 『「叱り方」が下手な大人たち』を読んで思うこと 今日は、私からあなたへおすすめの本を1冊ご紹介したいと思います。子育ての中で私たち親は、いろいろなことで悩みますよね。子どもの将来や友達関係、勉強、習い事など、挙げてみるとキリがないほどです。そして、その中でも、特にしつけについて悩んでいる方が本当に多い。
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 悩みや不安から抜け出すために大切な3本柱 あなたには、今、何か不安や悩みがあるのでしょうか?実は私たちは、不安や悩みを抱えている時、それが自分にとって大きければ大きいほど、どうしてもそちらに意識を向けてしまいがちになります。そして、より不安が募り悩みが深くなっていくという負のスパイラルに陥って、身動きが取れない。
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 子どもを優しい人に育てるための3つのポイント 私たちは、子どもの頃から『人には優しくしなさい』『困っている人がいたら、助けてあげなさい』このように言われて、育ってきました。そして、親になると、自分が教わってきたように子どもを“優しい人”に育てるべく一生懸命、子育てを頑張ります。ほんとうに真面目に、子育てに励みます。
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー ひきこもりの息子の自立に効果的だった対応方法 このブログを読んでいただいているということは、あなたには、息子さんがいらっしゃる。そして、その息子さんの、不登校・ひきこもりで悩んでいる><今あなたは、そういう状況におられるのでしょうか?心配ですね><苦しいですよね・・・どうしてこんなことになってしまったのか・・・悩みますね。。。
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® ひきこもりの息子を動かせるのは誰? あなたにはひきこもりの息子さんがいるのかも知れませんね。息子さんの将来を心配して、不安でいっぱいなのでしょうか・・・「この状態が、いつまで続くんだろうか」「いつになったら、動けるようになるんだろうか」「どんなきっかけがあれば、良いのか」「とにかく、何でもいいから情報が欲しい!」
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 息子のひきこもりで悩んだ時に一番大切だったこと あなたはまさに息子さんのひきこもりという悩みがあるのですか?本当に、苦しい状態ですね。どうしていいかわからず、同じところを行ったり来たり・・・あなた自身が、堂々巡りの日々を送っていませんか?実は、私がそうでした><