2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ おすすめ本 『わたしとなかよし』をあなたのバイブルに♪ あなたは、『自分を大切にする』ということを意識しているでしょうか?そして、日常の生活の中で自分のことを大切にするための時間を しっかりと取っているでしょうか?実は私たち女性の多くは、成長する中で、自分以外の誰かのためにケア役割をになうことを刷り込まれながら育てられてきています。
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 人間関係の悩みを解決する方法 私たちは、日常生活で、さまざまな人と接する中で起こる、多様なできごとに遭遇します。そして、それらのできごとによって、悩みを抱えてしまうことになっていく場合があります。もちろん、その内容は人によって違い、悩みの度合いも大小さまざまですよね。もしかしたら、まさに今、あなたも、人間関係で何か悩んでいるのかも知れませんね。
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® 自分のエネルギーは自分で貯めよう こんにちは。 《40代、50代女性専門》 ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導いていく チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。 あなたは、自分のエネル […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 相手の負の感情を受け取り過ぎないために知っておきたいこと 私たち人間は、社会的動物と言われていますね。つまり、私たちは、社会の中で生きているわけです。ということは、生きていく中で必ず自分以外の誰かとの人間関係が生じるいうこと。同時に私たち人間には、感情があります。感情というのは、『喜怒哀楽』に代表される、私たちの中に生じる大切なもの。
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー ひきこもりの息子の自立に効果的だった対応方法 このブログを読んでいただいているということは、あなたには、息子さんがいらっしゃる。そして、その息子さんの、不登校・ひきこもりで悩んでいる><今あなたは、そういう状況におられるのでしょうか?心配ですね><苦しいですよね・・・どうしてこんなことになってしまったのか・・・悩みますね。。。
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 【ひきこもりに悩む45歳の私へ(5)】~それでいいんだよ~ あなたには、ひきこもりという悩みがあるのかも知れませんね。私には、高校1年の夏休み明けから不登校になり、そのままひきこもり状態に突入し、5年以上おうち生活をした経験のある息子がいます。そのことで苦しんでいた頃の、私の直接的な悩みは、もちろん息子の不登校・ひきこもり><
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 【ひきこもりに悩む45歳の私へ(4)】~不幸な出来事は、新しい生き方への試練~ あなたには、ひきこもりという悩みがあるのでしょうか?そして、今の状態を不幸だと感じて苦しい・・・実は私も、ひきこもりで悩み、とても辛く苦しい日々を過ごした経験があります。それは、息子の不登校・ひきこもり><どうしてこんなに不幸なことが突然、私の身に起きてしまったんだろう・・・
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 【ひきこもりに悩む45歳の私へ(3)】~あなたは悪くないんだよ~ あなたは息子さんのひきこもりで、悩んでいるのでしょうか?息子さんがひきこもりになって、どれくらいの時間が経っているのですか?将来のことを考えると、あなたは、心配が尽きない状況かも知れません。もし、外に出ることが出来なくても、息子さんが、家の中で元気に過ごしていられるならいいですね。
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 【ひきこもりに悩む45歳の私へ(2)】~あなたは1人ではないよ~ あなたはひきこもりで、悩んでいるのでしょうか?そして、毎日苦しい思いをしているのかも知れませんね。実は私には、5年以上ひきこもりだった息子がいます。そして、私にとって息子の不登校・ひきこもりが、人生最大の悩みだったのですが・・・ 結果的に、この出来事は、逆に人生最大の転機となり、私がチェンジングカウンセラーとしての活動を始めるきっかけになったのです(^ ^)
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 【ひきこもりに悩む45歳の私へ】 【ひきこもりに悩む45歳の私へ(1)】~だいじょうぶ~ あなたにはひきこもりという悩みがあるのでしょうか?この先どうなるのか、不安で不安で夜も眠れない状態かもしれませんね><私もまさに、今のあなたのような状況で悩み苦しんだ経験があります。私の場合は息子の不登校・ひきこもり><息子は、高校1年の夏休み明けから、学校に行き辛くなりました。 何とか2年生に進級はしたものの、結局3月に退学。