2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 人間関係 他者から信頼感や親近感を得るのが苦手なあなたへ あなたは、他者から信頼感や親近感を得るのが苦手で、コミュニケーションがうまく築けずに困ってしまうことがありませんか?もしそうだとしたら、安心してくださいね。ちゃんと、対処法があるのです!
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 人間関係 『他者から見た自分』と『自分が見ている自分』とは?(私編) 私たちの中には、『いろんな自分がいる』と言われていますね。ところが、頭では分かっていても、「それって本当?」と思うこともあって。確かに『元気な自分』や『落ち込んだ自分』『はしゃいでる自分』など、表立った変化だと気付きやすいかも知れません。でも、もっと細かく具体的に・・・となると、なかなか分かりにくいですね(;’∀’)
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ ジェンダー 家族の機嫌より自分の機嫌をとろう あなたの1日は、どのように始まりますか?「わ~♪今日も1日楽しいぞ!何をやって過ごそうかな」こうやって、毎朝起きた瞬間から1日を楽しむために考えているでしょうか?それとも・・・「あぁ・・・今日も目が覚めちゃった><」「また1日中、仕事と家族の世話で忙しく過ごさないといけないのか・・・ゆううつだなぁ」
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ 人間関係 人間関係で苦しんでいる時の対処法 『社会的動物』である私たちは、常に、自分以外の誰かとの関わりを持ちながら生きています。と言うのも、私たちがたった一人で無人島暮らしをしているわけでは無いからですね。となると、そこには必ず人間関係が発生してきます。
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 先取り不安にエネルギーを奪われないためのヒント あなたは「先取り不安」という言葉を知っていますか?それは、まだ起きていないことについて心配し、胸騒ぎが起きてくることです。「もし、○○になったらどうしよう・・・」「もし、〇〇が起きたらどうしよう・・・」
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット あなたに我が子の悩みがあるなら試してほしい2つのこと あなたは今、何かお子さんのことで悩んでいらしゃいますか?『お子さんについての悩み』といっても、いろいろありますね。それが、成長段階の1つのプロセスであれば、そこまで心配しなくても大丈夫かもしれません。ただ、お子さんの不登校やひきこもりなど、いわゆる『問題行動』にくくられている悩みだと、本当に苦しいですね・・・
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット 女性が意見を言うことに苦手意識を持ってしまう2つの理由 あなたは、何か集団の中で発表する場面で、ふつうに手を上げて発言することが出来るタイプですか?それとも、当てられないように顔を伏せて下を向き、うつむいたまま時間が過ぎるのを待っていますか?あるいは、そこまでの拒否感はなく、当てられたら意見は言うけど自分から手を上げてまでは、ちょっと・・・
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® あなたの『正義』を人間関係に持ち込まない方法 社会の中で生きている私たちは、常に自分以外の他者との関係性の中で日々を過ごすことになります。それは、家族だったり、友達だったり、職場だったり、趣味の仲間だったり・・・このように、常にいろいろな人間関係の中で私たちは生活しています。
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ マインドセット リラックスして身体をゆるめることを意識してみて このところ、少し寒さが和らいできたかなと感じるようになりました。寒いとどうしても身体がガチガチになってしまいますよね。実は私、もともと身体が硬い方で(;’∀’)前屈で手が床に届かないのです><そこで、ほんのちょっとの時間ですが、数年前からストレッチをするようになり、少しずつ柔らかくなってきていました。
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 『カウンセリングルーム いっぽ』代表 平井いずみ チェンジング・カウンセリング® あなたはどんな生き方を選びますか? 私たちは日々の生活に追われ、自分がどんな『生き方』をしているのか考える余裕がなかなか持てません。そのため、同じようなパターンを日々繰り返しながら生きています。それがたとえ、自分にとって生き辛いものであっても、それが当たり前になってしまうと『いつもの生活』として通り過ぎて行きます。