お知らせ
~メルマガ登録、お問い合わせを頂いた皆さまへ~
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
このところ、
メルマガ登録・お問い合わせを頂いたアドレス宛に送信したメールが、
宛先不明で戻って来てしまう状況が起きています。
このような場合、申し訳ありませんが
こちらから連絡を取る手段はないのです。
メルマガ登録、お問い合わせを頂いた場合、
必ず返信させて頂いておりますので、
返信がない場合には、ご登録いただいたアドレスが
受信拒否の設定になっている可能性があります。
そのため、お手数をおかけ致しますが、
そのような場合には、受信拒否を解除して頂いたり、
別のアドレスで再登録やお問い合わせをして頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
この記事を書いた人

- チェンジングカウンセラー®
-
~ひきこもりという悩みや生き辛さをチャンスに変えてなりたい自分へと導いていく~
《40代、50代女性専門》チェンジングカウンセラー®の平井いずみです。
現在、鹿児島県在住。インターネットを中心に活動していますが、時々屋久島に出没します。
最新の投稿
チェンジング・カウンセリング®2023.06.05あなたが学ぶことで得られるものとは?
マインドセット2023.05.25『子育ては親育て』と言われる理由
きょうだい関係2023.05.17不登校と登校しているきょうだいの関係性で悩んでいませんか?
チェンジング・カウンセリング®2023.05.12誰かと揉めないために必要なことはなに?
こちらの記事もよく読まれています
ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分へと導くチェンジング・カウンセリング®
「女性としての役割」や「女らしさ」に囚われ、
「こうしなきゃ!」と自分を追い詰めて苦しんでいる
40代・50代女性のあなたへ
あなたのひきこもりという悩みは、お子さんやご家族がひきこもっているからでしょうか?それとも、ご自身がひきこもっているということでしょうか?
ひきこもりという悩みから抜け出すには、どちらの場合においても、まず自分自身が自由になることが必要です。そのために大切な視点が「女性としての役割」や「女らしさ」への囚われ。それが「こうしなきゃ!」と、自分で自分を追い詰めてしまうことに繋がっているからです。
あなたも自分の中に隠れているその視点に気付き、ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分を目指していく方法を学んでみませんか?
「こうしなきゃ!」と自分を追い詰めて苦しんでいる
40代・50代女性のあなたへ
あなたのひきこもりという悩みは、お子さんやご家族がひきこもっているからでしょうか?それとも、ご自身がひきこもっているということでしょうか?
ひきこもりという悩みから抜け出すには、どちらの場合においても、まず自分自身が自由になることが必要です。そのために大切な視点が「女性としての役割」や「女らしさ」への囚われ。それが「こうしなきゃ!」と、自分で自分を追い詰めてしまうことに繋がっているからです。
あなたも自分の中に隠れているその視点に気付き、ひきこもりという悩みをチャンスに変えて、なりたい自分を目指していく方法を学んでみませんか?